「ダサい。」そう思われた時点であなたのイメージは一気によくないほうにいってしまいます。
いかに女子からダサいと思われない服装をするか。これが本当に重要になってきます。
今回は本当に避けたほうがいいアイテムを3つ紹介します!皆さんもこれだけは避けたほうがいいと思います。
短パン
ついつい夏に履いてしまいがちなこのアイテム。
最近の大学生の中で短パンを履いている人を私はほとんど見たことがありません。
夏でもです!!!
夏ならいいでしょと思っている方。夏でもあまりおすすめできません。
もちろん短パンそのものがだめというわけではありません。大人の人が夏の私服で短パンを履くことはよく見かけると思います。しかし、大学生の人だったら短パンを履くことはおすすめできません。
服とは年代によって系統が全く違います。社会人の人で今どきの大学生が着てる服を着ている人なんてほとんど見たことがありません。
つまり、年代によって好みも変わってくるのです。
大学生ならば夏でも冬でも長ズボンを履くほうがいいでしょう。
やたらデザインの書いてあるTシャツ
よく英語がやたらいっぱい書いてる服を見たことはないでしょうか。
もちろんおしゃれなデザインシャツというのも多くあります。そのようなシャツはデザインは書いてあるけれど、ごちゃごちゃしてません。
現在のファッションは
- シンプル
- 清潔感がある
こういったタイプの服が好まれます。やたら英語ばかりでうるさいTシャツというのはあまり好まれないですし、ほかの服と合わせるのがとても難しかったりします。
皆さんが絶対に持っておかなければいけないのは
白Tシャツです。
シンプルかつ汎用性があるので着回しが本当にしやすいです。
できれば、袖が長くて、オーバーサイズの白Tシャツを買うことをおすすめします。
派手な色の靴
靴をなんとなく選んでいる方。本当に気を付けたほうがいいです。
以外にも靴を見ている人数多くいます。靴を選ぶうえでの注意点として
- 服装にあった色
- シンプルなデザイン
- きれいであること
この3つに気を付けていただければだれからも文句を言われることはないと思います。
派手な赤や青などの靴を履くことはあまりおすすめしませんが、全体の服装にあった色だったら履いてもいいと思います。
全体の服装で使う色の数は最大3つまでのほうがいいです。今はシンプルが好まれる時代なので、あまりにカラフルな服装は好印象を与えないかもしれません。
汎用性を考えると黒・白あたりが無難でいいかと思います。
それじゃ量産型だからいやだという方は赤紫色の靴などは意外とおすすめです。
このNGアイテムの3つを避けて、おしゃれとはいかないまでも、「ダサい。」とは言われないファッションをすることを心掛けましょう!!
まとめ
男子大学生にはあまりおすすめできないアイテム
- 短パン
- やたらデザインの書いてあるTシャツ
- 派手な色の靴
これだけ気を付ければ問題ありません!!!
コメント