今回は私的におすすめな洋画を紹介させてもらいたいと思います!!
邦画のほうが好きという方もいると思いますが、洋画も本当に面白いのでぜひ見ていただきたいです!やっぱり、洋画のほうが凝っているというか、しっかり映画が作られてますね。
資金のかけ具合がまるで違います。私のイメージとしては洋画は映画館で見るもの、邦画は借りたりして見るものというイメージがあります。
洋画は凝ってる映画やアクションが多い映画などが多いので映画館のあの大きなスクリーンと迫力のある音量じゃなければ良さが100%伝わらないと思っています。
邦画は「まあ、家でいいかな」って思ってしまいますね(笑)
邦画がめちゃくちゃ好きな人がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
もちろん、邦画でも面白い作品はたくさんありますのでいつか紹介できたらと思います!!
それではいきましょう!
おすすめ神洋画ランキングトップ3!!
私はあらゆる映画を見ているわけではないですし、好みのジャンルなどに偏ってしまうかもしれませんがお許しください!!
それと割と新しめの映画が多いかと思いますのでご了承ください。
アベンジャーズシリーズ
私が見た中で圧倒的におもしろい作品でした!!
シリーズのラスト作品となった「アベンジャーズ エンドゲーム」は世界映画興行収入ランキングで長年一位だった「アバター」を抜いてトップになりました!!
その驚愕の映画興行収入は27億9000万ドル!!!
日本円で表すとおよそ3000億円になります。
たった一つの作品で3000億円売り上げるってやばくないですか?
アベンジャーズシリーズは今まで4作あります。
- アベンジャーズ
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
この4作品の合計興行収入は77億7000万ドル。
日本円で表すと8000億円を超えますね。本当にやばすぎます。
上の4作品はアベンジャーズシリーズだけしか挙げてないので、他にも関連する作品はたくさんあります。
そもそも、アベンジャーズとはヒーロー軍団で各ヒーローに焦点を当てた映画があるため、本当にしっかり楽しみたいなら全てのヒーローの作品を見なければいけません。
全く個々の作品を見ていないと、「え?なんでこうなってんの」や「このキャラ誰?なんで急に出てくるんだ?」となる場合が何回かあるため、まったく見ないというのはあまりおすすめできません。
私が見ておいてほしい作品も載せておきます。
- シビル・ウォー/キャプテンアメリカ
- スパイダーマン:ホームカミング
- ブラックパンサー
- ドクター・ストレンジ
これはあくまで個人の勧めですので、しっかり時系列順に見たいという方はきれいにまとめたサイトがあるのでそちらを見てみて下さい。
魅力は何といっても圧倒的映像とヒーローのかっこよさです。
映像はマジで半端ないです。アクションシーンはCGが多いですが、迫力がマジで半端ないです。アクションシーンは本当に目が離せません。
しかも、やっぱりヒーローってかっこいいですよね。この作品にはたくさんのヒーローがいるのでそれぞれタイプが全然違います。まさに、ヒーローという感じのヒーローもいれば現実をしっかり見ている冷静なヒーローもいたり、本当に個性があふれたキャラクターでいっぱいです。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」は全部で3時間という映画の中でも長い作品なんですけど、長いなんて感じることは一切ありません。秒で映画は終わってます。
それほど見入ってしまう作品ですので、まずはシリーズ最初の「アベンジャーズ」を見てほしいです!
ボヘミアン・ラプソディ
2018年に公開されたイギリスのロックバンド「クイーン」の伝記映画になります。
日本での興行収入が120億を超えるなど日本でも世界でも大ヒットした作品です。
私自身「クイーン」のことはあまり知らなかったんですが、友達と一緒に見に行ったら、マジで最高の映画でした!!
見終わった後とかに本人たちの画像などを見たんですが、本当に似てます!
本当に「クイーン」なんじゃないか?というレベルで似ています。
そして、映画の中で「クイーン」の色んな曲がかかるんですが、本当にいい曲ばっかりで見終わった後何回も聴いてしまいました(笑)
最後に「クイーン」がライブエイドという大きなライブで演奏するシーンがあるんですが、あそこのシーンは本当に圧巻です。ラストの数十分は目が離せません!
全く「クイーン」を知らないよという人でも全然楽しめるので、機会があればぜひ見てほしいです!
ダークナイトシリーズ(バッドマン)
アベンジャーズに引き続き、またヒーロー系の映画で申し訳ないです(笑)
他にも面白い映画はたくさんあるんですけど、今回はダークナイトシリーズを載せさせていただきました。
私がすべての作品を見たわけではないんですが、見た作品を紹介します。
- バッドマンビギンズ
- ダークナイト
- ダークナイトライジング
この三作品はダークナイト・トリロジーという映画監督クリストファー・ノーランが監督を務めた映画です。
おそらくバッドマンの映画を見た人はこの三作品が多いのではないかなあと思います。
この作品の「ダークナイト」でジョーカーと戦うことになるんですが、2019年に公開された「ジョーカー」という映画のジョーカーと同じ人物です!
ジョーカーは「ダークナイト」の中で凶悪な敵として登場するんですが、「ジョーカー」ではそんなジョーカーがどのように誕生したのかという話の映画です。
この映画に人気を機にダークナイトシリーズを見たという人も多いのではないでしょうか。
話も至ってシンプル。主人公のブルース・ウェインがダークヒーローのバッドマンとして悪を裁いてく話です。
まあ、実際はそれ以外にもたくさんの魅力があるんですけど、それは皆さんに見ていただきたいと思います。
まとめ
今回はおすすめの洋画を三つだけ紹介させていただいたんですが、他にもおもしろい作品がたくさんあります。
この三作品を見てほしいだけでなく、洋画自体に興味を持っていただけたら嬉しいです!
ぜひ暇な時間に見てみてください!
コメント